【震災支援/ボランティア】
いちにのさん会
http://www.sirius.tutkie.tut.ac.jp/~onuma/123/
連絡先:onuma@sirius.tutkie.tut.ac.jp
インターネット ロイヤー 法律相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/
連絡先:VR5J-MKN@asahi-net.or.jp
日常的な法律相談やインターネットの法規制の問題などを取り扱う。
Info 東海道
http://www.tokaido.co.jp/
連絡先: info@tokaido.co.jp
ボランティア団体無料登録サービス。充実した福祉情報を掲載。
A・SEED
http://www.mag.keio.ac.jp/~s95567bt/aseed/aseed.html
連絡先: ASJ@vcom.suehiro.nakano.tokyo.jp
NHKボランティアネット
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/
連絡先:vnet@next-ten.nhk.or.jp
ボランティアのニーズとシーズを繋ぐテレビ、ラジオ、パソコン、3つのメディアを有効に使える。同放送局ならではの情報量。
大阪ボランティア協会
http://www1.meshnet.or.jp/~volanet/ov/ayumi.htm
連絡先:LDS05563@niftyserve.or.jp
ボランティアが欲しいところとしたい人を結ぶコーディネイト事業に力を入れる。
Open Communities
http://www.st.rim.or.jp/~flipper/
連絡先: flipper@st.rim.or.jp
全ての「自律」を旨とする団体・個人のコミュニケートを支援。様々な団体にリンク。
北朝鮮水害被災者救援インターネットキャンペーン
http://shrine.cyber.ad.jp/mrosin/flood/flood-j.html
連絡先:bernie@media.mit.edu(日本国内: 03-3486-4337)
物資が不足している北朝鮮の被災者救援に物資を送ったが、その後も義援金を募集。
草の根連携と在宅ワーク
http://www.jca.ax.apc.org/~furushou/
連絡先: KUSANONE@pcvan.or.jp
在宅ワーカー同士のネットワークで人と人のつながりを作る。
コリアボランティア協会
http://www1.meshnet.or.jp/~korea-v/
連絡先: korea-v@mxa.meshnet.or.jp
災害時救援活動支援全国ネットワーク
http://www.imilink.com/cgibin/var/imi/jrb/index.htm
連絡先:kmx012@shizuokanet.or.jp
バイクの機動力とインターネットを用いて災害救援活動を行う団体。
財団法人助成財団センター発行のリスト
http://art.osaka-med.ac.jp/vag/jyosei.html
連絡先:Tel.03-3350-1857/Fax.03-3350-1858
市民活動を支援する財団が探せる。ただしこのサイトは阪神大震災時の限定情報提供。
CBPコミュニケーションスクエアの「ボランティアったらボランティア!」
http://www.cyber-bp.or.jp/cs/volunteer-info/index.html
連絡先:volunteer-info@cyber-bp.or.jp で書き込み可
「失業119番」これから失業するあなたへ
http://ux01.so-net.or.jp/~masaka/index.html
連絡先:masaka@da2.so-net.or.jp
失業して不安な人や失業しそうな人のためのページ。失業した人からのアドバイスなど。
市民活動情報センター
http://www1.meshnet.or.jp/~sic/
連絡先: naramati@mxa.meshnet.or.jp
JCA(市民コンピューターコミュニケーション研究会)
http://www.jca.ax.apc.org/jca/
連絡先:jca@jca.ax.apc.org
NGO・市民運動を支援する電子ネットワークの構築をめざす市民運動体。
JCA-NET
http://www.jca.ax.apc.org/
連絡先:office@jca.ax.apc.org
NGO・市民運動を支援するプロバイダ。APCとも連携。
市民フォーラム21
http://ac3.aimcom.co.jp/cforum21/
連絡先:murase@iname.com
中部/東海地区を中心に市民活動を活性化させる市民フォーラム21のページ。
地球市民のための電子ガイドブック
http://www.mag.keio.ac.jp/~s94203ks/GOOD/good.html
連絡先:〒164東京都中野区中央4-42-4 末廣ハウス(小菅富美子宛)/関連ニュースグループ tnn.interv.alt-info
社会変革のための「共同知」を構築するためのサイト。
Nagoya JP かわら版
http://www.nagoya-jp.com/
連絡先: BYG11062@niftyserve.or.jp
NPO、ボランティア団体のホームページを無料で提供作成。
日本フィランソロピー協会
http://www1.sony.co.jp/InfoPlaza/NGO/philan/introj.html
連絡先:ngopark@acom.sony.co.jp
個人と企業の社会参加を推進し知恵と浄財を結集、豊かな社会形成をめざす。
Tokyo Observer
http://www.twics.com/~anzu/
連絡先:anzu@twics.com
月刊誌 "Tokyo Observer" のホームページ。東京在住の外国人のために情報を提供(英語のみ)。 A page by Tokyo Observer, an alternative magazine, mainly aimed at foreigners living in Tokyo.
TIC(東海インターネットワーク協議会)
http://www.tokai-ic.or.jp/
連絡先:sec@office.tokai-ic.or.jp
東海地区のインターネットワークの発展のために組織された非営利ボランティア団体。
●阪神・淡路大震災関連
インターVネット
http://vcom.suehiro.nakano.tokyo.jp/interv/index.html
連絡先:recpt@vcom.suehiro.nakano.tokyo.jp
インターネットのネットニュースを基盤にしてパソコン通信ネットをつなぐ。VCOMにその拠点をおく。
IVN(インターボランティア・ネットワーク) 神戸大学チームのホームページ
http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/Asia/93/Funaken/IVN/index-jp.html
連絡先: f501-aq@cs.cla.kobe-u.ac.jp
阪神大震災のときに神戸市全域にわたって情報提供活動をおこなった団体。
頑張ろう神戸元気村
http://www1.meshnet.or.jp/~response/index.htm
連絡先:response@mxa.meshnet.or.jp
独居老人への米配布プロジェクトや仮設住宅の現状について。
関西限定!!市民運動告知板
http://www.alles.or.jp/~gao/NSM.html
月刊「神戸から」
http://www.marin.or.jp/kobekara/
連絡先:kobekara@marin.or.jp
被災住民が作る月刊誌。神戸アーティストの元気も伝える。
週末ボランティア
http://www.kh.rim.or.jp/~ktoshio/
連絡先:ktoshio@kh.rim.or.jp
阪神大震災以降スタートした「週末ボランティア」のページ。「一回でも、初めてでも!」ボランティアをしてみたいという人に。
阪神大震災― 情報ボランティアとコンピュータ・ネットワーク
http://www.ntt.jp/mirror/shinsai/home.html
連絡先:kanada@st.rim.or.jp
阪神大震災の際に被災者救援のために活躍した情報ボランティアやコンピュータ・ネットワークの果たした役割などについて。
すたあと長田
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cc47730/start.htm
連絡先:numata@sakuraia.c.u-tokyo.ac.jp
外から来たボランティアから引き継いだ地元ボランティアのサイト。義援金の配分情報など。
でんがなまんがな広場
http://www.warp.or.jp/~kita/index.html
連絡先:kita@warp.or.jp
震災被災者個人への公的支援についての政策ワークショップの参加報告など。
Singer & Net Worker とーち
http://www.sanynet.or.jp/toach/
連絡先:toach@sanynet.or.jp NIFTY:JAE00462
被災地長田の現状をQV-10の写真でビジュアルに情報発信。
被災地のアスベスト対策を考えるネットワーク
http://www1.meshnet.or.jp/~asbestos/
連絡先:asbestos@mxb.meshnet.or.jp
VOLARNET(ボラネット)
http://www1.meshnet.or.jp/~volanet/
連絡先:volanet@mxa.meshnet.or.jp
震災その後の阪神間のボランティア団体のリンクと世界の災害情報。
ボランティア支援グループ (VAG) のホームページ
http://www.osaka-med.ac.jp/vag/vag.html
連絡先: vag-inet@theo.osaka-med.ac.jp
World NGO Network(WNN)
http://www.osaka-u.ac.jp/ymca-os/index.html
連絡先:ngo@center.osaka-u.ac.jp
阪神・淡路大震災の復興を支援する人々をつなぐサイト。
ボランティア通信 from 静岡/静岡県ボランティア協会
http://www.wbs.or.jp/cmt/volunact/index.htm
連絡先:wbs01245@mail.wbs.or.jp
福祉情報が充実している静岡福祉資料館やボランティアの人々の生の声を伝える。
ボランティア ネットワーク 広島
http://www.hiroshima.ntt.jp/
連絡先:momiji@hiroshima.ntt.jp
MASANET
http://ac3.aimcom.co.jp/~masanet/
連絡先: cr7m-knst@asahi-net.or.jp
ボランティア活動をしたい人のための参加型情報ネット。
○海外
IGC (グローバル通信協会:Institute for Global Communications)
http://www.igc.apc.org/
連絡先: webweaver@igc.apc.org
PeaceNet, EcoNet, WomensNetなどのNGO電子ネットを運営。様々な市民団体へのリ
ンク多数。
APC (進歩的通信協会: Association for Progressive Communications)
http://www.apc.org/
連絡先:apc-info@apc.org
4万のNGOや活動家が利用する国際電子ネットワーク。電子ネットワークの利用を強力に推進。
Support center for Non-profits
http://www.igc.apc.org/sf/
マネジメントのプログラムの内容を詳しく載せてくれている
murase@iname.com