Message-Id: <200009141639.BAA23205@sv006.media.nagoya-u.ac.jp> Subject: [nsbusters:00006] NAGOYA FLOOD 9.15-17 From: Uchida takashi To: nsbusters@tunagu.gr.jp Date: Fri, 15 Sep 2000 01:39:33 +0900 内田@名古屋大 です。 13日に引き続き、14日も西枇杷島町に行って来ました。 14日の朝には完全に水は引き、町中が泥だらけです。 14日18時現在、西枇杷島小学校付近は水道・都市ガスは復旧 していますが、電気・プロパンガスはまだ復旧していません (避難所等一部は電気がきています)。 みなさん、明るいうちは各家庭に戻って水に浸かった1階の掃除を しています。 畳や家具が部屋に散乱しており、電化製品ももう使えないだろうと 大量の粗大ごみとごみが家の前の道路に積み上げられています。 ボランティア本部が14日16時に正式に立ち上がりました。 名古屋市北区、南区、大府市、新川町に地域ボランティア本部が置かれ、 ボランティア希望の人は直接そちらに行ってもらうようになっています。 朝9時に現地集合です。集合場所までの費用は各自負担でお願いします。 お問い合わせは各地域ボランティア本部にお願いします。 15日から17日までが勝負です。1日だけのボランティアでも大歓迎です。 仕事の内容ですが、各家庭から大量の粗大ごみとごみが玄関前の路上に 置かれており、それを公園などごみの集積場所に運ぶ作業と、 トラックなどで運び出す作業が考えられます。また、救援物資が 大量に届いており、それの配布や運搬なども仕事となるかと思われます。 地域事情や時期によって仕事の内容が変化すると思われますので、 地域ボランティア本部の災害ボランティアコーディネーターの 指示に従ってください。 ボランティア活動を支援する支援金の口座もボランティア本部として 立ち上げました。今後、様々な物資を購入したり、運搬等に費用が かかることが予想されるので、是非こちらに支援していただきたく思います。 -- 愛知県広域ボランティア支援本部  (通称 愛知・名古屋水害ボランティア本部)  《目的》 ・ 被災者救援・支援のためのボランティア活動を行います。 ・ 内容は、「清掃、ごみ処理、ニーズ調査」などです。 2 活動希望者は、直接各地域のボラセンへ行ってください。   開始時間は午前9時です.終了時間は午後5時の予定です.  (9月14日21時現在 4ヶ所)  《名古屋市南部水害ボランティアセンター》 名古屋市南区前浜通3丁目10番地 南区在宅サービスセンター内(南区役所庁舎4F) 電 話:052−824−5551 FAX:052−823−2688 交 通:JR「笠寺駅」下車または名鉄「本笠寺駅」下車 西口から徒歩10分 《名古屋市北部水害ボランティアセンター》 名古屋市北区清水4丁目17番1号  総合社会福祉会館内(北区役所総合庁舎5F) 電 話:052−912−2972、2979 FAX:052−913−8553 交 通:地下鉄名城線「黒川駅」下車、1番出口から徒歩5分 《大府市水害ボランティアセンター》 大府市桃山町5丁目180番地の1 大府市社会福祉協議会内 電 話:0562−48−1803 FAX:0562−46−9560 交 通:JR「大府駅」下車、表口からロータリーをまっすぐ徒歩5分 《新川町・西枇杷島町水害ボランティアセンター》 西春日井郡新川町大字須ケ口1238 新川町役場内 電 話:052−409−4257 FAX:052−400−2963<15日まで>     052−409−4261<16日以降> 交 通:名鉄「須ヶ口駅」、または「新川橋駅」下車 3 服装及び持参品について 《服装》  保健衛生上、長袖、長ズボン、スニーカーで活動しましょう。帽子もあるとよいでしょう。 《持参品》  リュックの中に……、タオル、弁当、水筒、メモ帳、筆記用具、保険証のコピー、着替え、常備薬、軍手、ビニール袋、携帯電話、ゴム長靴、その他 <注意> ボランティア本部・各センターに直接電話をすることは、回線数が限られており、またスタッフに不必要な負担をかけることとなりますので、お控えください.『ボランティアをしたい』という電話をされても、これ以上の情報は得られません.  各センターでは、毎朝『ボランティアの求人広告』【ボランティアにお願いしたい活動内容を示したもの】を貼り出します.ボランティアをしたいという方は、最寄のセンターにおいでいただき、その『求人広告』に応じられるよう、お願いいたします. 4【救援物資】 個人からの救援物資は基本的に受け付けておりません。 団体〔企業〕からの救援物資は・・・  会社名・部署名・担当者名・電話/ファックス番号・物品名・個数を お伝え願えれば必要と判断できる物〔活動に必要なもの〕かどうか 本部のほうで判断させていただきます.〔バケツ・手袋・ポリタンク等〕   ボラセンの電話受付は「9時〜17時までです。」 ボランティアの受付は24日まで受け付けます。 【ボランティアへの支援金】 振込先・・・東海銀行愛知県庁出張所       電話 052−962−6521       口座番号 191−普通−1172961       口座名 愛知・名古屋水害ボランティア本部       本部長 栗田暢之(くりたのぶゆき)  会社名・部署名・担当者名・電話等、できれば金額をお伝えください。 愛知県広域ボランティア支援本部(愛知県庁2階第5会議室) 電話 052−961−2111内線5980〜5983 fax052−961−8436    http://npo-aichi.or.jp/npo/ taisaku@npo-aichi.or.jp